2017年 09月 01日
大峰・北山峡 四ノ川本流
2017年の沢登り・第7弾! 大峰山脈の最南端に位置する銘渓、四ノ川(しのごう)の上流部を遡行してきました♪
関西に住む古くからの沢ヤ(沢登りを志す変わり者(笑) で四ノ川の名を知らぬ者はいません。
美しくも厳しい沢として有名でしたが、相次ぐ林道と堰堤の建設によって谷は破壊され、今は上流部のみに昔の姿が残されていると言われています。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_0573421.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX




優しい顔をしたお地蔵さんのある四ノ川林道の終点に車を停めて、期待に胸を膨らませながら、憧れの四ノ川へ突入です!
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_184390.jpg
FUJI FINEPIX XP90



予想通りの強烈に美しい水の色に酔いしれながら進むと、目の前に優美な滝の登場です。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1162870.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



ここは滝の左側の凹角状の岩場を快適に直上。 新人のSさん、足取りもしっかりしていて安心の登りでした。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1182539.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



硬い岩壁に守られたような、決して大きくはないですが、深い釜が印象的でした。 
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1232918.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



大雨が降れば木の懸かるあたりまで増水するのでしょうね~(^^ゞ
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1261774.jpg
FUJI FINEPIX XP90



前鬼川、父ヶ谷、そして今回の四ノ川、どれも大当たりの谷です♪
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_128369.jpg
FUJI FINEPIX XP90



そして、私の大好きなゴルジュ! 垂直の壁に守られた美しい淵、ここは泳いでから右側をショルダーで抜けました。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1323140.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



暗いゴルジュの次に二俣を過ぎると、その先にはナメ床が輝いていました。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1341921.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX




水はキレイし気温も高いとなれば、不必要にガンガン泳ぎたくなります(^^)
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1384148.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX




遡行開始から約1時間半、目の前に現れたのはハッと息をのむほどに美しい滝でした。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1403615.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



天然のプール。 5人ぐらいで横一列に並んで座れます(笑)
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1552156.jpg
FUJI FINEPIX XP90



ツルツルに磨かれた岩盤。 滑らないようにジワジワと直登!
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1463451.jpg
FUJI FINEPIX XP90



上流部だからでしょうか、荒々しさは微塵も感じない、ただただ美しい谷。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1482946.jpg
FUJI FINEPIX XP90



ここは泳いでないかな・・・忘れてもた。 左岸を小さく巻いて、さらに上へ。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_151770.jpg
FUJI FINEPIX XP90



核心部と思われた箇所にはFIXロープが掛かっていました。 ホールド・スタンス共に豊富でロープは要らないかな。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1541085.jpg
FUJI FINEPIX XP90



10m程でしょうか、登ってから振り返って撮りました。 深く抉られたゴルジュ状に萌え萌えです(笑)
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_1584730.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



透明度がメチャクチャ高い水でした。 100点あげたいですね~。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_2054100.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



両岸の壁が高くなってきて谷が右に折れたかと思うと・・・見事な滝!!
上部まで入れると50mはあるでしょうか。 滝を囲むようにさらに高い嵓で囲まれていて、圧巻の風景。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_223112.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX



ここは、どう考えても越えることが出来ません・・・。 巻くとなればかなり戻る必要がありそうでした。
荒々しく落ちる水の音だけが、周囲の岩壁に反響して鳴っていました。 最高のフィナーレでした。
大峰・北山峡 四ノ川本流_e0178131_27328.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX


気になっていた四ノ川本流。 日帰りで遡行するには、林道終点からスタートして時間的には余裕のルートでした。
もう少し長いと嬉しいのですが・・・そうなるとかなり下流から入る必要がありそうです。 一つ課題が増えました(^^ゞ
一緒に遊んでくれたSさん、今回もお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!


by alpinism2 | 2017-09-01 02:14 | 沢登り・クライミング | Trackback | Comments(4)
Commented by gaku0107boo at 2017-09-02 22:27
こんばんわ!
災害から暮らしを守る為とはいえ、どんどん人の手が入って姿を変えていくのは寂しいことですよね。
そう思うとalpinismさんの記録がとっても貴重な記録なんだなと思います。
Commented by hairpriori at 2017-09-06 11:11
ターコイズブルーの水面
綺麗ですね
Commented by alpinism2 at 2017-09-22 15:50
岳の父ちゃんサン、大変お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
沢登りのために かなりの山奥にまで足を運ぶのですが、あちこちで堰堤や砂防ダムを見かけます(^_^;)
ホントにココに必要なの?って疑ってしまう時も度々あります。
自然はそのままの姿で残しておいて欲しいものです・・・。
Commented by alpinism2 at 2017-09-22 15:51
とーちゃん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
ターコイズブルー!
まさにそんな感じの美しい水の色でしたよ~♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 3度目の下多古川本谷      10歳になりました >>