2017年 06月 07日
台高・蓮川奥ノ平谷
2017年の沢登り・第4弾は・・・蓮川界隈では最難関の上級ルートとされる、奥ノ平谷へ!
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_1592525.jpg
EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX





今回も単独での遡行となりました。 最初に出くわした美しい滝は『初音滝』
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_292377.jpg


『戻滝』と呼ばれる3mほどの滝です。 ここは釜を泳いで滝の左側を登りました。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2113245.jpg



多くのパーティーが登らずに巻いてしまう、メチャクチャ美しい『魚止滝』6m 泳いでから流芯を直登!
濡れた50mロープと一眼レフの入ったザックが重かったです(^^ゞ
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2172856.jpg



落ち口から釜を見下ろして、ホッと一安心。 ゴルジュの壮大さに萌え萌え♪
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2254368.jpg



3段8m滝は、水量も少なめだったので右側から簡単に登れました。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2444034.jpg



奥ノ平谷の名物とも言えるような、摩訶不思議な形状をした仙人滝ゴルジュ。
沢登りをしていて毎回のように思うのですが、大自然の創り出した物は本当に素晴らしく美しいです。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_248177.jpg



奥まで泳いで行って、上を見上げてみました。 いや~ホントに凄い景色!
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2542534.jpg



狭いゴルジュの奥には美しい仙人滝。 帰りにここを下れるのか無理なのか、一歩ずつ確認しながら登りました。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_258431.jpg



丸い美しい釜が印象的だった滝。 これは下山時に撮影。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_2595320.jpg



『法螺貝ノ滝』7m ここは全く手も足も出ません(^^ゞ 少し戻って右岸から巻きました。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_333057.jpg



落ち口から覗いてみると、水が捻じれながら落ちて行くのが分かりました。
法螺貝ノ滝とは、上手く名前をつけたものだと感心しました♪
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_38485.jpg



両岸が迫っている洞窟のような空間に、豪快に落ちる『鎌滝』30m
この滝を手前から巻いてしまって、しっかり見てないパーティーもあるようですが・・・もったいない!!
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3135537.jpg



美しい水の色は蓮川界隈の谷では当たり前♪
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3233031.jpg



ゴルジュの中には滝の音が響きまくっていました!
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_318385.jpg



鎌滝を左岸から巻いて沢床に戻り、しばらく行くと 滝の手前に平たい岩がある『中岩滝』
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3312572.jpg



『大石滝』20m ここは左岸巻き。 ズルズルの急傾斜の巻きでしたが、ロックテリスクのゴルジュハンマーが大活躍。
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3394187.jpg



本日の最終目的地『サスケ滝』40m。 やはり水量が少な目か。それでも流石に立派な姿でした♪
台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3431413.jpg



台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_3434745.jpg



台高・蓮川奥ノ平谷_e0178131_345074.jpg
20枚とも EOS 80D + Tokina AT-X 12-28 PRO DX


『サスケ滝』の前で30分程ノンビリしてから、遡行してきた谷を下降して下山しました。
次回はサスケ滝から上流にも行ってみたいですねぇ(^.^)


by alpinism2 | 2017-06-07 23:50 | 沢登り・クライミング | Trackback | Comments(6)
Commented by gaku0107boo at 2017-06-09 19:17
こんばんわ!
毎度思うのですが、一眼レフを持って沢登りをするなんて凄すぎます。
ワタクシは手ぶらでも無理なのに・・・。(笑)
Commented by alpinism2 at 2017-06-13 22:52
岳の父ちゃんサン、コメントありがとうございます(^^)
重いです・・・やっぱり。 苦痛に思う時ありますもん(笑)
カメラをグレードダウンしたので、本体+レンズで300gぐらい軽くなりましたけど(笑)
すっかりだらしなくなった体力を増強しないと(^^ゞ
Commented by FLEKTOGON35 at 2017-06-14 13:54
素晴らしい滝の連続ですね!
マイナスイオンが耳からこぼれそうです^^;

ザックとは防水なんですか?
一眼レフを入れて水の中に入れるものなんですか?
重いですよねぇ、けどせっかく綺麗な滝は綺麗に撮りたいし...^^
Commented by hairpriori at 2017-06-15 11:44
命綱みたいのするのでしょうか?
そして
帰りは下るのですか?
Commented by alpinism2 at 2017-06-21 05:31
FLEKTOGON35さん、コメントありがとうございます!
見応えのある滝が次から次に現れる素晴らしい谷でした♪
ザックは防水ではありません・・・濡れると困るモノはザックの中で防水にしています。
ホルスター型のカメラバッグの中に防水パックを入れて、その中にカメラを入れています。
で、ガンガン泳ぎます(笑)
Commented by alpinism2 at 2017-06-21 05:33
とーちゃん、コメントありがとうございます!!
この日はロープは使っていません。
使うかどうか、ケースバイケースなので簡単には説明しにくいですね(^_^;)
下山は明確な登山道が無いので、登ってきた谷をそのまま下りました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 8歳になりました      台高・中奥川鳥渡谷 >>