2016年 04月 29日
大峰・上多古川上谷
4月24日。今シーズンの沢初め! まだまだ気温も水温も低いのに、物好きが3人集まりましたよ(^^)
大峰・上多古川上谷_e0178131_031674.jpg




夜半までは雨が降っていましたが、夜が明けたら曇り空。 12℃は想定内の気温。 さてと、ボチボチ行きましょか~!
大峰・上多古川上谷_e0178131_0325225.jpg



今回は沢デビューのメンバーもいるので、選んだのは易しくて短いお手軽な谷・・・大峰山脈・吉野川水系の上多古川上谷です。
大峰・上多古川上谷_e0178131_0352482.jpg



まだ天気が完全に回復していませんでしたが、久しぶりに滝を見ると「来てヨカッタ~」って感じでしたねぇ♪
大峰・上多古川上谷_e0178131_038129.jpg



例によって、私は先頭に立たずに後ろから付いて行きます。 「君たち、どこをどう登るのか、しっかりと考えて動くんやで~!」
大峰・上多古川上谷_e0178131_0424548.jpg



左岸から落ちるショボイ滝・・・しずくの滝。 光でも射せば虹が出そうな感じだったけど。
大峰・上多古川上谷_e0178131_0442341.jpg



浸食によってできた特異な形状をした岩。 年間降水量の多い、この地域ならではの産物でしょうか。
大峰・上多古川上谷_e0178131_0461597.jpg



大岩の下をくぐって行きます。 あんまり立派な体格の人にはツラいかもしれません(-_-;)
大峰・上多古川上谷_e0178131_0475350.jpg



沢登りは、次は何が目の前に現れるのかなぁ・・・という、ドキドキワクワク感が最高に面白いんです♪
大峰・上多古川上谷_e0178131_0495387.jpg



滝の岩壁に大きな風洞がある、ここでしか見れないような形の滝。 牛呼滝(3段35m) 
大峰・上多古川上谷_e0178131_0522266.jpg



登り2時間、下山1時間。 ちょっと短くて物足りんかったね(+o+) そして、下りたら晴れてきました(笑)
大峰・上多古川上谷_e0178131_0565288.jpg
EOS 5D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM

by alpinism2 | 2016-04-29 01:00 | 登山・クライミング | Trackback | Comments(12)
Commented by hikarigraphy at 2016-04-29 18:04
こんにちは(^^♪
新緑の沢登り、水はまだ冷たそうですが気持ちいいでしょうね♪
中でも2枚目の新緑の中を上まで伸びている滝に惹き込まれました^^
Commented by natsunana at 2016-04-30 13:49
気温12度で滝って・・・・^^;
おつかれさま~~!
今シーズンも大自然の中の素敵な写真楽しみにしてます^^
こういう、普通じゃいけないところの写真を見せてもらえるのって本当に楽しい!
Commented by gaku0107boo at 2016-04-30 21:43
こんばんわ!
このところ、いよいよ夏が近づいて来たかと思えるほど日中は汗ばむ陽気ですが、
なんとも涼し気な風景、いいですね~。
私の足腰ではこのような所には行けませんので、お写真を見させて頂いて、感謝であります。^^
Commented by takusachihiro2 at 2016-05-01 23:39
普段の喧騒から解放される手段をどれだけ持ち合わせているかがとても重要な世の中になっていくような気がしています。見習わなければ…。
Commented by kaz-sampo at 2016-05-02 09:18
普段のお仕事も大変なのに、すごいですね。
でも、こういう趣味が心身をリフレッシュさせてくれるんですよね♪
Commented by hairpriori at 2016-05-02 14:01
素人には
ムリそうですね
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:10
hikarigraphyさん、コメントありがとうございます!
まだまだ気温も水温も低いのでお手軽なルートを選びました(^^ゞ
とにかく新緑の美しさが眩しくって、素晴らしい風景の連続でした♪
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:12
ゆうこりん、コメントありがとうございまーす!
まだ4月は積極的に水に浸かれる温度ではありません(笑)
沢登りルートとしては超入門の易しいとこやけど、この世界を知らない人から見れば秘境に見えるかも・・・
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:15
岳の父ちゃんサン、コメントありがとうございます!
関西でも日中は夏かと思うような暑さの日がボチボチと出てきました(^_^;)
泳ぐような沢登りはまだ無理ですが、濡れても寒いと言うことはありませんねぇ♪
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:17
たくちんさん、コメントありがとうございます!
山に入ってしまえば、もう日常の雑多なことは完全に忘れてますね(笑)
素晴らしい大自然と、そこで一緒に行動できる仲間たちに感謝なのであります!
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:19
いまいまさん、コメントありがとうございます!
この日は新人さんもいるし、私も夕方までに帰る必要があったので、短いルートを選んだと言う訳です。
まさにリフレッシュですね!ずっとリフレッシュばかりが理想ですけど(^^ゞ
Commented by alpinism2 at 2016-05-05 16:21
とーちゃん、コメントありがとうございます!
そうですね・・・ハイキングしか経験ない人には難しいです(+o+)
でも、最初はみんな素人からのスタートですよ~
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 5月5日のリニア彗星 252P...      恒例のタケノコ掘り! >>