2014年 07月 17日
祇園祭2014 前祭宵山
日本三大祭りのうちの一つ、祇園祭。 そのハイライトである山鉾巡行は、昭和40年までは前祭と後祭に分けて実施されていました。
しかし、交通渋滞の緩和や観光振興を図った京都市の要請で、翌41年から7月17日に一本化されていました。
千年以上にわたって継承されてきた前祭・後祭の習わしを後世に正しく伝えるため、今年から7月24日の後祭が復活することになりました。

祇園祭といっても、その開催期間は一か月にも及びます! ハッキリ言って私は詳しいことは何も知りませ~ん(笑)
今年も山鉾巡行は平日に行われるので見に行けません(^^ゞ そんなわけで、仕事帰りに前祭の宵山に行ってきました♪
宵山のにぎやかな雰囲気が少しでも伝われば幸いです・・・
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22181750.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM




祇園囃子は鉦(かね)・太鼓・笛の三つの楽器で囃されます。 コンチキチンの祇園囃子は鉾によって約30曲あるらしいです。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22325418.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


お祭りといえば、露店巡りですね~(^.^) 祇園祭の難しいことは知らなくてもOKです♪ しかし今年もスゴイ人でした(+o+)
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22363726.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


金魚すくい・・・たしか去年も撮ったような気がします(^^ゞ 何か所かで見かけましたねぇ。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22372442.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


暗くなってと豪華絢爛な鉾の飾りつけよりも提灯に目が行きます。 こちらは厄除けの鶏鉾・・・の提灯。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22415893.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


厄除けの粽 (ちまき・・・食べるものではありません!) を売るオネーサン達です♪ 私は買ってませんが、来年こそは!?
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22463618.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


いっそのこと、撮るのはやめてビール飲みながら見物したいのも本音ですね・・・。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22491466.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


提灯いっぱい!!
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22502611.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


不老長寿と商売繁盛の鉾、菊水鉾。 唐破風造りの屋根が特徴らしいですが・・・来年また撮りますかね(^_^;)
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_22514663.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


スマートボール! 台のデザインもレトロで素敵でした(^.^)
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_2257318.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


鉾頭には三日月が飾られています。 月鉾は胴懸も柱も屋根も、何もかもが豪華で素晴らしい眺めです。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_2323746.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM


笛を吹くオニーサン、こちらを見られているような気が・・・
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_2331136.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


綾傘鉾の棒振り囃子。 棒を振るうことで、周囲のさまざまな災厄を祓う目的がある、と考えられているらしいです。
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_2353336.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM


長刀鉾。 毎年必ずこの長刀頬を先頭に巡行が行われています。 人気ナンバーワンの鉾でしょうね~(^^)
祇園祭2014 前祭宵山_e0178131_2384178.jpg
EOS 5D MarkⅢ + EF24-70mm F2.8L USM

去年も書きましたが、平日の夜にもかかわらずスゴイ混雑ぶり! クソ暑い京都市内ですので不快指数は100%です(+o+)
それでも、コンチキチンの祇園囃子の音色を聞きながら山や鉾を見物して回るのは楽しいものですよ~♪


前記事 飛瀑 には沢山のイイネ!&Like を ありがとうございました!
とりあえず祇園祭が『旬』ですので、日付が早い沢登りの記事は後回しにすることにしました。
写真は3段50mという大滝の上部を高速シャッターで切り取ったものです。 モノクロ化して誤魔化しました(笑)

by alpinism2 | 2014-07-17 23:23 | お祭り・各種イベント | Trackback | Comments(8)
Commented by pierre1228 at 2014-07-18 06:03
お〜 祭りのワクワク感が伝わってきますね
5Dmark3にF2.8だと安心して高感度が使えて手持ちでバシバシ行けそうですね
スアートボールがあると懐かしくてやっちゃう(笑)
Commented by hairpriori at 2014-07-18 07:37
そろそろお祭りの季節ですね
Commented by f_u_u_k_a at 2014-07-18 09:51
行かれたんですね!やっぱり綺麗~!
今年は宵々々山が歩行者天国なくなって、かなり人出が減ったので、
その分宵々山や宵山の人出が増えて^^;かなり凄そうですね^^;
数年前、宵々山に家族で行って、もう倒れそうでした(笑)
Commented by ゆうタロ at 2014-07-18 12:01 x
めちゃくちゃカッコいいですー!
活気にあふれて、ワクワクしそうですね♪
レトロなピンボールしたいです\(^^)/
Commented by nyaoko0222 at 2014-07-18 19:07 x
人、人、人だらけですね!!
なかなか行く勇気がありません^^;
Commented by utautae at 2014-07-18 23:45
うちは迷子常習犯の娘がいる為、祇園さんはいつもドキドキ(>_<)
我が家は「商売繁盛」の菊水鉾に寄せてもらってます(^▽^)
Commented by kaz-sampo at 2014-07-19 00:30
やっぱ、お祭りってキレイですね。
京都という場所がより一層、神秘的にさせるんですかね。
そして何より楽しそう♪
Commented by Aqua_blueY at 2014-07-19 01:22
こんな大きなお祭りって行った事無いのですが
写真からお祭りの音や匂いがしてきそうです。
金魚すくいって涼しげでいいですね〜!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 台高・蓮川唐谷川      飛瀑 ~台高山脈・唐谷川三ノ滝 >>